

風格が滲みでてます。町家リノベーション。
ONE工務店です。 京町家リノベーションの工事で天井部分を諸事情によりフタをしてしまうこととなるんですが非常に残念です。そもそも天井部分は見えてなかったというものの、開けてびっくり、なかなかの佇まいで、残せないものかと考えましたが、様々な安全面、衛生面を加味すると新たな天井を作ることになりました。快適さはいうまでもないですが、「味」や「趣」という点ではこのままでいくのがベストかと思いましたが、両立させようとすると予算的に大幅な修正が必要となり、次の改修時に検討することとなりました。とにもかくにも写真だけでも残しておきます。 やはり町家や古い物件は奥が深いです。古い物件の再生、リノベーションでお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください。ご予算、ご要望に応じて様々な分野からの意見も徴収し、最適の方法を共に検討させていただきます。答えありきの工事やリフォーム、リノベーションではなく、知恵を振り絞り、最善策を見つけるフローで対応させていただきますので、まずは気軽にご相談ください。 ONE工務店へのお問合せ先→0774-51-4170 ONE工


何のための空間創りか。
ONE工務店です。 台風、地震による復旧工事で年内の休日がほぼ無いことが確定しました。お待ちいただいていますお客様、クライアント様、大変恐縮ですが、職人、スタッフ一同、全力で対応させていただきますので、もう少しだけお時間をください。 画像は先日ある企業様からご依頼いただきましたスタッフ様用の休憩室のイメージです。WEB上の画像ではほぼ分からないと思いますが、これはあくまで「イメージパース」です。写真ではございません。現状をお見せできないのが残念ですが、現状の空間からは全く想像できないくらいの違いがあります。そしてこのパースにいきつくまでに相当な時間と労力を費やしています。スタッフ様の人数や滞在時間はもちろんですが、お聞きできる範囲でかなりボリュームのヒアリングをさせていただき、それに基づき様々な「仮説」と「企画」を積み重ねます。そして空間の細部に至るまで、それぞれの「意味」と「理由」を整理して、晴れてご提案となります。リノベーションは毎回この工程を経て、ご提案させていただきます。この過程で絶対に気を付けているのは、当然ですが、この空間が何のための


屋根の復旧工事で思うこと。
台風や地震での被害の復旧工事の様子を掲載しています。


台風被害による屋根、外壁工事につきまして
台風被害による復旧工事につきまして